古都、京都や奈良がある近畿地方のパワースポットを24選ご紹介します。
最強パワースポットといえば、やはり神社仏閣。自分と相性の良いスポットを見つけてみましょう。呼吸がしやすく爽快な気分になるので、わかりますよ。
- 藤ヶ崎龍神社(滋賀・近江八幡)ー龍神さまが鎮座するパワースポット
- 竹生島(滋賀・長浜)ー土器がザクザク引き揚げられた謎のパワースポット
- 真名井神社(京都・宮津)ー不純な気持ちでは参拝できないパワースポット
- 貴船神社(京都・左京)ー石長比売の優しい心に感動するパワースポット
- 狸谷山不動院(京都・左京)ー交通安全の祈願におすすめのパワースポット
- 糺の森(京都・左京)ー明るさが魅力のパワースポット
- 晴明神社(京都・上京)ースタイリッシュなパワースポット
- 御金神社(京都・中京)ー宝くじを購入したら参拝したいパワースポット
- 若一神社(京都・下京)ー立身出世を願う人におすすめのパワースポット
- 蛇塚古墳(京都・右京)ー古代のミステリーに満ちたパワースポット
- 伊勢神宮(三重・伊勢)ー一生に一度の心構えで参拝したいパワースポット
- 大神神社・三輪山(奈良・桜井)ー日本最古、最強のパワースポット
- 明日香村(奈良・高市)ー自転車でまわりたいパワースポット
- 春日大社(奈良・春日野)ー鹿を大切にするパワースポット
- 堀越神社(大阪・天王寺)ー一生に一度の願いを聞いてくださるパワースポット
- 難波八阪神社(大阪・浪速)ー衝撃的なインパクトのあるパワースポット
- 石切剣箭神社(大阪・東大阪)ーガン封じで有名なパワースポット
- 星田妙見宮(大阪・交野)ー隕石が落ちてきたパワースポット
- 無量光寺(大阪・柏原)ー首から上の願いを叶えてくださるパワースポット
- 熊野本宮大社・旧社地大斎原(和歌山・田辺)ー紀元前からの最強パワースポット
- 那智の滝(和歌山東牟婁)ー延命長寿にご利益があるパワースポット
- 高野山・金剛峯寺(和歌山・伊都)ー弘法大使にあやかれるパワースポット
- 五色塚古墳(兵庫・神戸)ー子宝にご利益のあるパワースポット
- 氷室神社(兵庫・神戸)ーれんあいべんてん様に願いを届けるパワースポット
藤ヶ崎龍神社(滋賀・近江八幡)ー龍神さまが鎮座するパワースポット
琵琶湖岸藤ヶ崎龍神社へ龍神様に逢いに行く https://t.co/MXCMneQY9D pic.twitter.com/wSiaJfZ0MO
— seiten (@7ryujin8) March 5, 2018
「藤ヶ崎龍神社」は、琵琶湖の畔に鎮座する赤い祠の小さな神社。こちらは「下宮」になります。御神体は後ろの注連縄(しめなわ)で飾られた岩になりますので、手で触れてパワーをチャージしましょう。
「上宮」はその向かいにある「妙得竜神」をお祀りしたパワースポット。ここには、人一人がやっと通れるほどの洞窟があり、とても神秘的な雰囲気です。
龍神さまのご加護を受けている人は「強運」だといわれています。そして、龍神様が鎮座される場所は最強のパワースポットです。
【パワースポット名】 | 藤ヶ崎龍神社 |
---|---|
【爽快度】 | |
【所在地】 | 滋賀県近江八幡市牧町 |
【問い合わせ電話番号】 | 0748-33-6061(近江八幡駅北口観光案内所)※ 9:00~17:00 |
【交通アクセスページ】 | https://360shiga.com/archives/553 |
【関連サイト】 | https://shigatoco.com/toco/fujigasakiryujin/ |
竹生島(滋賀・長浜)ー土器がザクザク引き揚げられた謎のパワースポット
「竹生島(ちくぶしま)」は、花崗岩の一枚岩でできた島で、琵琶湖の北部に位置します。大正時代、対岸の葛籠尾崎(つづらおざき)と竹生島の間で、縄文時代早期から弥生時代、平安時代までの土器、土師器など約140点が、ほぼ原形をとどめた形で引き揚げられました(葛籠尾崎湖底遺跡)。
竹生島は、弥生時代から「神々の住む島」として信仰されてきたパワースポットであり、ミステリースポットです。長浜港と今津港から約30分のクルーズで到着します。
竹生島の「宝厳寺(ほうごんじ)」は、日本三大弁才天のひとつであるパワースポット。
神亀元(724)年、聖武天皇が、夢枕に立った天照皇大神からのお告げを受けて建立したお寺です。宝厳寺では、願い事を書いた赤いダルマを奉納すると1年間ご祈祷していただけます。
また弁才天さまの御託宣で掘られた霊泉、「瑞祥水(ずしょうすい)」で、健康になったという報告もあるそうです。
【パワースポット名】 | 竹生島 |
---|---|
【古代ミステリー度】 | |
【所在地】 | 滋賀県長浜市早崎町 |
【問い合わせ電話番号】 | 0749-72-2073(竹生島神社) |
【交通アクセスページ】 | https://www.biwakokisen.co.jp/tourist_info/ |
【関連サイト】 | https://www.biwakokisen.co.jp/tourist_info/ |
真名井神社(京都・宮津)ー不純な気持ちでは参拝できないパワースポット
元伊勢ともよばれる「籠神社(このじんじゃ)」の奥宮である「眞名井神社」の境内には、天村雲命(あめのむらくものみこと)が黄金の鉢に入れて天上より持ち帰ったとする霊水「天の真名井の水」が湧いています。
ちなみに「真名井」とは、水に付けられる最上級の称号です。
眞名井神社には「不純な気持ちでの参拝はお控えください」との掲示があり、この神社はとくに真剣な気持ちで参拝したいものですね。
ピュアなハートを持つ参拝者には、神さまが全力でサポートしてくれるという、まさに「最強のパワースポット」だといえそうです。
眞名井神社の周囲には、いくつかの磐座(いわくら)があり、最強のパワースポットだとされています。「磐座」とは、古代の人々が神さまが宿ると考え手を合わせていた巨岩などのことです。ここでは2,500年前の磐座がそのままの形で残されています。
またこのあたりからは、縄文土器や弥生時代の勾玉が出土しており、太古の昔から眞名井神社の周辺は、最強のパワースポットだと考えられていたようです。
【パワースポット名】 | 眞名井神社 |
---|---|
【最古のパワースポット度】 | |
【所在地】 | 京都府宮津市字難波野 |
【問い合わせ電話番号】 | 0772-27-0006 |
【参拝時間】 | 7:00~17:00(社務所は8:00~) |
【交通アクセスページ】 | https://www.motoise.jp/access/ |
【関連サイト】 | https://www.motoise.jp/ |
貴船神社(京都・左京)ー石長比売の優しい心に感動するパワースポット
「貴船神社(きふねじんじゃ)」は、水の神さまである「淤加美神(おかみのかみ)」を主祭神にし、調理師など水を扱う職業の人からの信仰を集めるほか、縁結びの神さまとしても知られています。
貴船神社の歴史は、神武天皇の母である玉依姫命が「黄色い船」に乗って淀川から鴨川、貴船川をのぼって、この地に水神を祀ったことにはじまるとされています。
貴船神社の主祭神は「石長比売(いわながひめ)」。「大山津見神(おおやまつみ)」は、石長比売と木花開耶姫(このはなさくやひめ)の娘二人を、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)のもとに嫁がせようとしたのですが、瓊瓊杵尊は、美人の木花開耶姫だけを残し、石長比売を送り返してしまいました。
当然お父さんの大山津見神は激怒するのですが、石長比売は「縁結びの神」となる決心をしたそうです。美しい心の持ち主である石長比売も、実際のところは美人だったような気がしますね。貴船神社は良縁の最強パワースポット。
石長比売のような美しい心で、「本宮」、「奥宮」、「結社」の順に参拝し、縁結びのご利益を得ましょう。
【パワースポット名】 | 貴船神社 |
---|---|
【女はハート度】 | |
【所在地】 | 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 |
【問い合わせ電話番号】 | 075-741-2016 |
【参拝時間】 | 6:00~20:00 (5月1日~11月30日)・6:00~18:00 (12月1日~4月30日)※ 正月三が日、ライトッアップ期間中は延長あり |
【交通アクセスページ】 | http://kifunejinja.jp/access/index.html |
【関連サイト】 | http://kifunejinja.jp/ |
狸谷山不動院(京都・左京)ー交通安全の祈願におすすめのパワースポット
「狸谷山不動院(たぬきだにさんふどういん)」は、平安時代に桓武天皇が鬼門封じに「咜怒鬼(たぬき)不動明王」を安置した場所にあり、宮本武蔵も滝行をしたと伝えられるパワースポットです。
「他(た)を抜く」という言葉の響きから、スポーツ選手も参拝に訪れる人気のお寺です。
本殿は、清水寺と同じ「懸崖造り(けんがいづくり)」で建てられており、京都の市街地が一望できます。
ただし、本殿にたどり着くまでに250段の階段を登らなければなりません。オリジナル御朱印帳のデザインがタヌキでキュートです。
狸谷山不動院は、交通安全のご利益があるとされています。地元では「交通安全は狸谷へ」といわれるほど有名。
また、境内にある「烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)」は不浄を清めるとされ、「トイレの神様」とよばれています。社務所では「トイレのおふだ」がいただけます。
【パワースポット名】 | 狸谷山不動院 |
---|---|
【交通安全ご利益度】 | |
【所在地】 | 京都市左京区一乗寺松原町6 |
【問い合わせ電話番号】 | 075-722-0025 |
【拝観時間】 | ここに説明文を入力してください。 |
【入山料】 | 9:00~16:00 |
【交通アクセスページ】 | http://www.tanukidani.com/access/ |
【関連サイト】 | http://www.tanukidani.com/ |
糺の森(京都・左京)ー明るさが魅力のパワースポット
「糺の森(ただすのもり)」は、下鴨神社の鎮守の森。東京ドームの約3倍(124,000㎡)の広さを誇るパワースポットで、世界遺産に登録されています。
一般的な鎮守の森とは異なり、落葉樹中心で明るい雰囲気があり、森林浴の効果も期待できそう。
糺の森からは弥生時代の住居跡や土器が発掘されており、このような場所はたいてい、最強のパワースポットであるとされています。
とくに下鴨神社の境内にある縁結びの「相生社(あいおいのやしろ)」の前にある「連理の賢木(れんりのさかき)」は、良縁のパワースポット。
二本の木が途中から一本に結ばれており、ここに絵馬を奉納すると縁結びのご利益があるとされてますが、男女別の特別な作法があります。(縁結び祈願の作法はこちら)
【パワースポット名】 | 糺の森 |
---|---|
【癒され度】 | |
【所在地】 | 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 下鴨神社内 |
【問い合わせ電話番号】 | 075-781-0010(糺の森財団) |
【交通アクセスページ】 | https://tadasunomori.or.jp/about/access/ |
【公式サイト】 | https://tadasunomori.or.jp/about/access/ |
晴明神社(京都・上京)ースタイリッシュなパワースポット
「晴明神社」は、陰陽師として知られる安倍 晴明(あべの せいめい)を祀る神社。安倍 晴明は、夢枕 獏さんの小説や映画、フィギュアスケートの羽生 結弦選手のプログラムで、ますます注目を集めています。
晴明神社は魔除け、厄除けのパワースポットです。お守りも安倍晴明のシンボルである五芒星をモチーフにしたおしゃれなものが多いのが特徴。
晴明の陰陽道の霊力で湧き出たとされる「晴明水」は、無病息災のご利益があるとされています。
また、境内にある「厄除け桃」を撫でると清々しい気持ちになれ、厄除けのご利益があると伝えられています。そして、毎年6月中旬から初秋にかけては、約2000株の桔梗が楽しめます。
【パワースポット名】 | 晴明神社 |
---|---|
【かっこいい度】 | |
【所在地】 | 京都市上京区晴明町806(堀川通一条上ル) |
【問い合わせ電話番号】 | 075-441-6460 (9:00~17:30) |
【参拝時間】 | 9:00~17:30 |
【交通アクセスページ】 | https://www.seimeijinja.jp/access/ |
【公式サイト】 | https://www.seimeijinja.jp/ |
御金神社(京都・中京)ー宝くじを購入したら参拝したいパワースポット
「御金神社(みかねじんじゃ)」は、宝くじの当選をはじめとするお金に関するご利益があるとされる神社。
主祭神は金山毘古命(かなやまひこのみこと)で、金属の神さまです。そのため、自動車や船舶、機械など、金属に関する職業の方にもおすすめの神社です。
御神木の銀杏の木は、樹齢200年以上、高さ約22m、幹回り2m以上。金色に色づいた落ち葉を、財布のなかに入れておくと金運上昇効果があるとされています。
いちょうやぎんなんの形のお守りや絵馬が充実。また授与所でいただける黄色の「福包み守り」に、宝くじや馬券、通帳を入れておくと、お金に関するご利益があるとされています。
【パワースポット名】 | 御金神社 |
---|---|
【金運ご利益期待度】 | |
【所在地】 | 京都市中京区西洞院通御池上ル押西洞院町614 |
【問い合わせ電話番号】 | 075-222-2062 |
【交通アクセスページ】 | https://souda-kyoto.jp/travel/spot/ |
【関連サイト】 | https://souda-kyoto.jp/travel/spot/ |
若一神社(京都・下京)ー立身出世を願う人におすすめのパワースポット
若一神社(おわり)まぁ、御殿跡かどうかはともかく、今は、 西大路七福社のご利益めぐりの一社である。ほかは、わら天神宮、平野神社、熊野神社衣笠分社、大将軍八神社、西院春日神社、若一神社、吉祥院天満宮。コンプリートすると干支の置物をGET!できるらしいよー
#若一神社 #神社 #京都 pic.twitter.com/sMHoMNRish— ふらっと神社、はじめました (@7HFyszw10FfLSa6) December 8, 2018
「若一神社(にゃくいちじんじゃ)」は、平清盛が「西八条殿」という名の別邸に、紀州熊野の神である「若一王子」の御霊が祀ったのがはじまりとされています。
「若一王子」の御神木は、太政大臣就任の感謝のために清盛自らが植えたと伝わる楠で、樹齢800年を超える大木。
市電を通すために社殿は引っ越しましたが、この御神木は伐採しようとすると不幸が起き、線路の方を蛇行させることにしました。この御神木の周辺はきっと、恐るべき力を秘めたパワースポットなのでしょう。
1166年、平清盛が熊野詣をした際にお告げがあり、土中に隠れていた御神体を掘り出して若一神社を建立したところ、翌年太政大臣に就任したため、若一神社は立身出世にご利益があるパワースポットとされています。
また、境内にある「神共水(じんぐすい)」は、清盛が熱病を癒すために使ったとされる御神水です。「開運出世の水」とされ、地元の人たちに愛されています。
【パワースポット名】 | 若一神社 |
---|---|
【立身出世ご利益期待度】 | |
【所在地】 | 京都府下京区七条御所ノ内本町98 |
【問い合わせ電話番号】 | 075-313-8928 |
【交通アクセスページ】 | https://kyoto-design.jp/spot/3539 |
【関連サイト】 | https://kyoto-design.jp/spot/3539 |
蛇塚古墳(京都・右京)ー古代のミステリーに満ちたパワースポット
「蛇塚古墳」は、かつて全長75mにもおよぶ前方後円墳でしたが、現在は全長17.8mの横穴式石室の部分のみが残っています。
「蛇塚」というミステリアスな名前は、石室内に蛇が生息していたことに由来するそうです。蛇塚古墳は、6世紀末から7世紀初頭の築造と推定され、渡来系の秦一族の首長クラスの墳墓であると考えられています。
内部の見学は、事前に京都市文化財保護課への連絡が必要です。
古墳はパワースポットの位置にあることが多く、この蛇塚古墳は、なかに蛇がいたことからも、お金にまつわるパワースポットであると考えられます。
ちなみに同じ名前の東京タワーの真下のもみじ谷にある「蛇塚」も、お金や仕事に関するパワースポットだといわれています。※ もみじ谷は、2020年3月まで改修工事で立ち入り禁止です。
【パワースポット名】 | 蛇塚古墳 |
---|---|
【ミステリアス度】 | |
【所在地】 | 京都府京都市右京区太秦面影町 |
【問い合わせ電話番号】 | 075-366-1498(京都市役所文化市民局・文化財保護課) |
【交通アクセスページ】 | http://osumituki.com/hack/ |
【関連サイト】 | https://kofun.info/kofun/336 |
伊勢神宮(三重・伊勢)ー一生に一度の心構えで参拝したいパワースポット
「伊勢神宮」は、誰もが認める最強パワースポット。管理人も参拝したことがありますが、まさに「神域」という感じで「空気」が違います。
正式名称は「神宮」で、神社本庁では「本宗」(最も尊い神社)に位置づけられています。伊勢神宮は、「天照大神(あまてらすおおかみ)」を祀る内宮と、「豊受大御神(とようけびめ)」を祀る外宮にわかれています。
先に外宮を参拝してから内宮を参拝するのが正式な作法だとされています。
伊勢神宮にはおみくじがありません。神社によれば、昔は「一生に一度」とされていたお伊勢参りの日が「大吉」でないはずがないということです。
おみくじなど引かなくても、参拝者はみな「大吉」ということですね。なんだか素敵な話ですね。
日本最強のパワースポットだとされる「伊勢神宮」では、個人的なお願いごとではなく、世界平和など公的な願いごとをするのが良いとされています。
良縁や出世などの個人的なお願いごとは、内宮の「荒祭宮(あらまつりのみや)」と外宮にある「多賀宮(たかのみや)」がおすすめ。
伊勢神宮のお守りの作法は、ニ拝、ニ拍手、一拝です。(マップはこちら)
【パワースポット名】 | 伊勢神宮 |
---|---|
【壮大度】 | |
【所在地】 | 三重県伊勢市宇治館町1(内宮)/三重県伊勢市豊川町279(下宮) |
【問い合わせ電話番号】 | 0596-24-1111(8:30~16:30) |
【交通アクセスページ】 | https://www.isejingu.or.jp/access/index.html |
【公式サイト】 | https://www.isejingu.or.jp/ |
大神神社・三輪山(奈良・桜井)ー日本最古、最強のパワースポット
「大神神社(おおみわじんじゃ)」は、三輪山をご神体とする日本最古の神社で、主祭神は「大物主大神(おおものぬしのおおかみ」。
大神神社は本殿を持たず、拝殿のみがあります。大神神社への参拝は標高467.1mの三輪山に「登拝」という形をとります。山自体が御神体のため、行楽気分で登ることはできません。
管理人も登拝しましたが、「プライスレス」なご利益を数多くいただきました。最強のパワースポットだと自信を持っていえます。
そして、普段はほとんど運動をしていないにも関わらず、筋肉痛もまったくありませんでした。実はこの大神神社、「呼ばれないと登れない山」だといわれているそうです。
登拝中の飲食は厳禁ですが、お水は必要ですので、病気の平癒にご利益がある「狭井神社(さいじんじゃ)」の薬井戸「狭井」で、御神水をいただきましょう。
ペットボトルのものを社務所でいただくか水筒持参で。古来から「狭井」の御神水は「薬水」とよばれてきました。
手持ちのネックレスに、三輪山の禁足地から出土したものと同じ形の「子持勾玉」のペンダントトップを付けてみました。「子持ち勾玉」はローズクォーツタイプと翡翠タイプがあり、どちらも初穂料は1,000円でした。
【パワースポット名】 | 大神神社・三輪山 |
---|---|
【最強パワースポット度】 | |
【所在地】 | 奈良県桜井市三輪1422 |
【問い合わせ電話番号】 | 0744-42-6633 |
【登拝受付時間】 | 9:00~14:00(下山報告16:00まで)※ 時間厳守 |
【登拝料】 | 300円 |
【入山登拝禁止日】 | ・1月1日~3日 ・2月17日 ・4月9日 ・4月18日(午前 のみ) ・10月24日・11月23日 ※ 要確認HP |
【交通アクセスページ】 | http://oomiwa.or.jp/access/ |
【公式サイト】 | http://oomiwa.or.jp/ |
明日香村(奈良・高市)ー自転車でまわりたいパワースポット
「明日香村」は、日本で唯一、全域が「古都保存法」の対象地域に指定され、飛鳥時代(592年~710年)の遺跡が数多く残る歴史とロマンに満ちたパワースポットです。
飛鳥時代のおもな出来事としては、593年に聖徳太子が摂政になり、645年に、大化の改新、701年には大宝律令と、学生の頃の歴史の時間の記憶がよみがえりますね。
岡寺や飛鳥寺など、神社仏閣のパワースポットも数多くありますが、石造物も面白いですね。
おもなものには、酒を造る道具とも、電気回路のスイッチだともいわれている「酒船石」、亀ではなく蛙だという説もある巨大な「亀石(長さ3.6m×幅2.1m×高さ1.8m」、猿ではなく渡来人を象ったものではないか(ちょっと、失礼!)といわれている4体の人面石像「猿石」、人食い鬼が使っていたとされる「鬼の俎(おにのまないた)・鬼の雪隠(おにのせっちん)」などがあります。
自転車で石造物をまわるだけでも元気なパワーをいただけますが、飛鳥時代の豪族、蘇我 馬子(そがのうまこ)が埋葬されているらしい「石舞台古墳」も最強のパワースポットだといわれています。
石舞台古墳は80m以上もある巨大な横穴式石室ですが、中に入って願い事を唱え、実際に叶ったという楽しい口コミもあります。宝くじや馬券を持って入るのもいいかもしれません。
【パワースポット名】 | 明日香村 |
---|---|
【古代ロマン度】 | |
【所在地】 | 奈良県高市郡明日香村 |
【問い合わせ電話番号】 | 0744-54-3240(8:30~17:00)飛鳥観光協会 |
【交通アクセスページ】 | https://asukadeasobo.jp/access |
【関連サイト】 | https://asukadeasobo.jp/ |
春日大社(奈良・春日野)ー鹿を大切にするパワースポット
「春日大社」は、御祭神の一柱である「武甕槌命(たけみかづち)」が、白い鹿乗ってきたという言い伝えから、鹿を神さまの使いとして大切にしています。
春日大社の境内や隣接する奈良公園には可愛らしい鹿がたくさんいますよね。創設は768年。全国に1,000社ほどある春日神社の総本社です。
春日大社の本殿には、主祭神の4柱を祀る社が4棟並んで建ち、広大な境内に摂社末社合わせて61もの社が鎮座しています。
なかでも、大国主命(おおくにぬしのみこと)と妻の須勢理姫命( すせりひめのみこと)を祀る「夫婦大國社」は縁結びと夫婦円満の最強パワースポット。「夫婦大國社」で受付をして、第一番納札所の「若宮神社(受付時間:9時~15時)」から順番に15社をまわる「若宮15社めぐり」がおすすめ。
最後に「夫婦大國社」に戻り、須勢理姫の象徴である「しゃもじ」に願いごとを書き奉納します。15社すべてを参拝すれば、授与所で「おしるし」がいただけます。
【パワースポット名】 | 春日大社 |
---|---|
【アットホーム度】 | |
【所在地】 | 奈良市春日野町160 |
【問い合わせ電話番号】 | 0742-22-7788 |
【拝観時間】 | 本社6:30~17:30(11月~2月7:00~17:00)/国宝殿 10:00~17:00/萬葉植物園 9:00~16:30(12月~2月9:00~16:00) |
【拝観料】 | 500円(回廊内特別参拝のみ) |
【交通アクセスページ】 | http://www.kasugataisha.or.jp/about/traffic.html |
【公式サイト】 | http://www.kasugataisha.or.jp/ |
堀越神社(大阪・天王寺)ー一生に一度の願いを聞いてくださるパワースポット
「堀越神社(ほりこしじんじゃ)」は、昔から「一生に一度の願いを聞いてくださる(ひと夢祈願)」神さまとして知られている最強のパワースポットです。聖徳太子が創建し、第32代の崇峻天皇(すしゅんてんのう)が祀られています。
「ひと夢祈願」は自分の願いをひとつだけ書き、叶うまでずっと肌身に付けます。まさにオリジナルのお守りですね。初穂料は5,000円で、完全予約制となります。
堀越神社は、人気手相芸人の島田秀平さんが、最強のパワースポットだと紹介したことで一躍有名になりました。
「ひと夢祈願」の願いごとはあくまでも「一生にひとつだけ」。以前、島田さんが5人の芸人さんを堀越神社に案内し、それぞれに願いごとを書いてもらったところ、そこにいる全員が同じことを書いたそうです。
その願いごととは、「周りのみんなとずっと笑顔で暮らせますように」だったそうです。管理人もまったく同じです。(島田秀平のスピリチャル都市伝説より)
【パワースポット名】 | 堀越神社 |
---|---|
【ほっこり度】 | |
【所在地】 | 大阪市天王寺区茶臼山町1-8 |
【問い合わせ電話番号】 | 06-6771-9072 |
【参拝神社】 | 6:00~17:00 |
【交通アクセスページ】 | http://www.horikoshijinja.or.jp/jinja/access/ |
【公式サイト】 | http://www.horikoshijinja.or.jp/ |
難波八阪神社(大阪・浪速)ー衝撃的なインパクトのあるパワースポット
「難波八阪神社」は、「獅子殿」とよばれる素盞嗚尊(すさのおのみこと)の荒魂を祀る大きな獅子の頭の形をした舞台があることで知られています。御祭神は、素盞嗚尊と妻の奇稲田姫命(くしなだひめ)、そしてその皇子の八柱御子命(やはしらのみこがみ)です。
難波八阪神社の獅子頭は、夏祭りや神事の舞台として使われ、目がライト、鼻がスピーカーになっています。高さ12m、奥行き7mで、ちょうど4階建てのマンションほどの大きさです。
素盞嗚尊は、出雲の黒髪山一帯を荒らしていたヤマタノオロチを退治し、生贄にされるところだった奇稲田姫命をお嫁にもらい幸せに暮らした英雄です。
そのため、難波八阪神社は、勝負と良縁のパワースポットだといわれています。
【パワースポット名】 | 難波八阪神社 |
---|---|
【インパクト度】 | |
【所在地】 | 大阪府大阪市浪速区元町2-9-19 |
【問い合わせ電話番号】 | 06-6641-1149 |
【参拝時間】 | 6:30~17:00 |
【交通アクセスページ】 | https://nambayasaka.jp/?page_id=142 |
【公式サイト】 | https://nambayasaka.jp/ |
石切剣箭神社(大阪・東大阪)ーガン封じで有名なパワースポット
「石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)」は、地元では「石切さん」と親しまれ、「でんぼの神さま」として知られています。
「でんぼ」とは、関西弁で腫れ物やできもののこと。一番厄介な「腫れ物」である「ガン」封じの神さまとして、多くの参拝者を集めています。
「石切劔箭神社」は、お百度参りの神社としても知られています。「お百度参り」とは、本殿でお参りをし入口に戻り、ふたたび本殿でお参りすることを百度繰り返すこと。
「お百度参り」とはいいますが、回数はそれほど問題ではなく、心を込めてお参りをすることが大切です。回数を数えるための「お百度紐」は、昼間は授与所で、夜間は警備室で頂くことができます。
ガン闘病中のご家族やご友人がいる方は、石切劔箭神社に参拝されてみてはいかがでしょうか。イボやニキビにも効くのではないでしょうか。
【パワースポット名】 | 石切劔箭神社 |
---|---|
【ガン封じ効果度】 | |
【所在地】 | 大阪府東大阪市東石切町1-1-1 |
【問い合わせ電話番号】 | 072-982-3621 |
【交通アクセスページ】 | https://www.ishikiri.or.jp/map/ |
【公式サイト】 | https://www.ishikiri.or.jp/ |
星田妙見宮(大阪・交野)ー隕石が落ちてきたパワースポット
星降の伝承地、その一。星田妙見宮なう。 pic.twitter.com/iPgtz76BVo
— 「日本伝承大鑑」案内板 (@japanmystery) September 25, 2016
「星田妙見宮」は、織女石(たなばたせき)とよばれる巨岩を御神体とする不思議なパワースポットです。816(弘仁2)年に隕石が落ちてきたことで、星田妙見山の大部分が吹き飛ばされ馬蹄形になっているそうです。
交野の観音寺に滞在中の弘法大師の枕元に仏さまが現れ、弘法大師がその後をつけると、その仏さまは獅子窟寺の「仏眼仏母尊(ぶつがんぶつぼそん)」だということがわかりました。
そこでお経を唱えると、天から七曜の星(北斗七星)が降ってきて、高岡山の「星の森」、光林寺の境内の森、そして残るひとつは、ここ星田妙見宮の場所に落ちたそうです。
以後、これらの石を「影向石(ようごういし)」として祀っています。これが「星田妙見宮」のはじまりだとされています。
「星田妙見宮」のパワースポットは、実際に隕石が落ちたとされる「登龍の滝」になります。
また、こちらで頂ける「太上神仙鎮宅七十二霊符(たじょうしんせんちんたくななじゅうにれいふ)」は、七十二種もの護符をあわせた最強の護符で、あらゆる災難からお守りくださるそうです。初穂料は5,000円。
【パワースポット名】 | 星田妙見宮(小松神社) |
---|---|
【ロマンティック度】 | |
【所在地】 | 大阪府交野市星田9丁目61-1 |
【問い合わせ電話番号】 | 072-891-2003 |
【参拝時間】 | 8:00~16:00(土日は~17:00) |
【交通アクセスページ】 | https://www.hoshida-myoken.com/ |
【公式サイト】 | https://www.hoshida-myoken.com/ |
無量光寺(大阪・柏原)ー首から上の願いを叶えてくださるパワースポット
「無量光寺(むりょうこうじ)」は、「首大仏の寺」として有名な浄土宗の寺院。首のサイズは3mもあり、この大仏さまが座像ならばだいたい13mになるようです。
首から上しかない理由は、もともとこの大仏さまがいらした「大福寺」の経済事情によるものだそうです。
大福寺は、1854(安政元)年に火事で焼失したのですが、首大仏は本山にあたる無量光寺に移されました。
首大仏は「首から上の願いを叶えてくれる」といわれています。そのため受験生に人気のパワースポットになっています。
【パワースポット名】 | 無量光寺 |
---|---|
【インパクト度】 | |
【所在地】 | 和歌山県和歌山市吹上5-1-35 |
【問い合わせ電話番号】 | 073-423-5738 |
【参拝時間】 | 7:00~16:30 |
【交通アクセスページ】 | https://www.ticwakayama.jp/sightseeing/無量光寺/ |
【関連サイト】 | https://www.ticwakayama.jp/sightseeing/無量光寺/ |
熊野本宮大社・旧社地大斎原(和歌山・田辺)ー紀元前からの最強パワースポット
「熊野本宮大社・旧社地大斉原(おおゆのはら)」は、現在の熊野本宮大社から500mほど離れた場所にあるパワースポットです。
高さ約34m、幅約42mの日本一の大鳥居が目印で、背後の森が「大斉原」になります。鳥居はマンションにたとえれば11階建ての大迫力。
ここはかつて12もの社殿があった場所なのですが、1889(明治22)年8月の大洪水で、うち8社が流されました。無事だった4社が遷座した場所が、現在の熊野本宮になります。
旧社地にあった熊野大社の創建は「紀元前33年」とされています。熊野川、音無川、岩田川が合流する中州に位置し、現在の熊野本宮の約8倍の規模である約11,000坪の広さを誇っていたそうです。
この場所に無心でたたずむだけで、紀元前からの絶大なエネルギーがチャージできるといわれています。
【パワースポット名】 | 熊野本宮大社・旧社地大斉原 |
---|---|
【エネルギーチャージ度】 | |
【所在地】 | 和歌山県田辺市本宮町本宮1 |
【問い合わせ電話番号】 | 0735-42-0009(8:30~17:00) |
【交通アクセスページ】 | http://www.hongu.jp/access/ |
【公式サイト】 | http://www.hongu.jp/kumanokodo/hongu-taisya/ooyunohara/ |
那智の滝(和歌山東牟婁)ー延命長寿にご利益があるパワースポット
「那智の滝(一の滝)」は、「飛瀧神社(ひろうじんじゃ)」の御神体。拝殿は存在せず、直接滝を拝むことになります。高さ133mからほぼ垂直に落ちる滝の水量は毎秒約1t。とてつもないパワーを秘めていますね。
那智山一帯は滝信仰のパワースポットで、那智原生林には60以上もの滝が存在し、4世紀ごろから多くの宗教者たちが、1,000日間の滝行をしていたと伝えられています。
滝の飛沫に触れることで、延命長寿のご利益があるといわれています。
滝を近くで拝観できる観覧舞台への参入料は、大人300円、小中学生200円。霊験あらたかな滝つぼの水を飲むこともできます。
【パワースポット名】 | 那智の滝(一の滝) |
---|---|
【マイナスイオン度】 | |
【所在地】 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字那智山 |
【問い合わせ電話番号】 | 0735-55-0321 |
【拝所舞台】 | 高校生以上300円・小中学生200円 |
【交通アクセスページ】 | http://kumanonachitaisha.or.jp/access/ |
【公式サイト】 | http://kumanonachitaisha.or.jp/ |
高野山・金剛峯寺(和歌山・伊都)ー弘法大使にあやかれるパワースポット
「高野山」は100以上ものお寺が建つ宗教都市。弘法大師(774-835)ゆかりの真言密教の聖地として、多くの参詣者を集める霊場であり、日本屈指のパワースポットだとされています。
弘法大師・空海は、「筆の達人」として知られており、どんな種類の文章でも、下書きなしですらすらと書き上げたと伝えらています。
弘法大師の伝説は北海道をのぞく日本各地に残され、数多くの温泉を掘り当て、平仮名、いろは歌、曜日、お灸、讃岐うどんまで、弘法大師が発見、発明したとの言い伝えもあります。万能の天才レオナルド・ダ・ヴィンチのような方ですね。
弘法大師は、835(承和元)年、3月21日午前4時から高野山で永遠の瞑想に入りました(入定/にゅうじょう)。
それからすでに1200年近くが経とうとしていますが、今なお、6時と10時半の1日2回、食事をお届けしています(生身供/しょうじんぐ)。
お大師さまは今も生きています。高野山は、超人のような力を持っていた弘法大師にあやかれる最強のパワースポットだといえます。
【パワースポット名】 | 高野山・金剛峯寺 |
---|---|
【超人パワー度】 | |
【所在地】 | 和歌山県伊都郡高野町大字高野山132 |
【問い合わせ電話番号】 | 0736-56-2011 |
【参拝時間】 | 8:30~17:00 |
【参拝料金】 | 中学生以上500円・小学生200円 |
【交通アクセスページ】 | http://www.koyasan.or.jp/access/ |
【公式サイト】 | https://www.koyasan.or.jp/ |
五色塚古墳(兵庫・神戸)ー子宝にご利益のあるパワースポット
全長194mの「五色塚古墳」は、古墳時代中期の4世紀末から5世紀初頭にかけて造られたものだと推定されています。
古墳の形は世界遺産の仁徳天皇領と同じ前方後円墳。明石海峡と明石海峡大橋を見下ろせる場所にあり、古墳に登ることもできます。知る人ぞ知る穴場のパワースポットです。
古墳の見学は、管理事務所への届け出が必要です。管理事務所ではリーフレットがもらえ、実際の出土品も見学できます。
「五色塚古墳」に行けば、子宝に恵まれるという口コミがあります。そして一番のパワースポットは円形部分の中央だとか。
今のところはまだ訪れる人も少ないため、最強の古墳パワーを独り占めできそうです。
【パワースポット名】 | 五色塚古墳(千壺古墳) |
---|---|
【穴場度】 | |
【所在地】 | 神戸市垂水区五色山4丁目 |
【問い合わせ電話番号】 | 078-707-3131(五色塚古墳管理事務所) |
【営業時間】 | 9:00~17:00 |
【定休日】 | 月曜日 ※ 祝日の場合は翌日・4月~11月までは無休 |
【交通アクセスページ】 | https://goshikiduka.org/ |
【関連サイト】 | https://goshikiduka.org/ |
氷室神社(兵庫・神戸)ーれんあいべんてん様に願いを届けるパワースポット
ハートの絵馬で縁結びー。恋愛成就に御利益があるといわれる氷室神社(神戸市兵庫区)が、ネットなどで人気を呼んでいるそうです。 pic.twitter.com/G4PmwSkqcc
— 神戸新聞映像写真部 (@kobenp_photo) February 10, 2016
「氷室神社」は、縁結びの最強パワースポット。御祭神は、恋愛辨天の市杵島比売(いちきしまひめのみこと)と縁結びの神さまの大国主命(おおくにぬしのみこと)です。
「氷室神社」には「愛のポスト」というものがあります。縁結びのご利益を頂きたい人は、「れんあいべんてん様」へ「愛の手紙」を書き、このポストに投函します。郵便料金は200円です。
手紙には自分の名前と結ばれたいお相手の名前を書くのですが、相手のいない人は理想のタイプを書くことになります。
できるだけ細かく具体的に書く方が良いとされますが、たとえば「身長180cm以上、年収1,000万円以上」などと具体的すぎるスペックを書いてしまうと、さすがの辨天様も困ってしまいそうなので、そこは少し難しいところですね。小銭のご用意をお忘れなく。
【パワースポット名】 | 氷室神社 |
---|---|
【辨天さまも大変度】 | |
【所在地】 | 神戸市兵庫区氷室町2丁目15-1 |
【問い合わせ電話番号】 | 078-531-2833 |
【交通アクセスページ】 | http://himurojinja.or.jp/ |
【公式サイト】 | http://himurojinja.or.jp/ |
今回は、近畿地方のパワースポットを24ヵ所ご紹介しました。近畿地方には神社仏閣の宝庫、古都奈良と京都があります。
しっとりと落ち着いた奈良、華やかな京都、どちらがお好みでしょうか?