お役立ち PRを含む

【料金は?】『フライヤー(flier)書籍要約サービス』の特徴や使い方、Flier book labo、おすすめのプラン等を徹底解説!

フライヤー徹底解説

世の中の成功者の共通点を一つだけあげるとすれば、「読書量」が多いことでしょう。

たとえば、テスラ自動車のCEO、イーロンマスク氏は、9歳の頃から1日に10時間もSF小説を楽しんでいたそうです。

ソフトバンクグループの孫正義氏にいたっては、起業2年後に罹患した肝炎で闘病中の3年半の間に、3,000冊もの本を読破したとされています。

この傾向は、なにも億万長者だけではありません。総務省が発行している「家計調査(2019年度版)」でも、年収455万円以下の世帯の年間書籍代が5,160円に対し、年収923万円以上の世帯では15,571円となることが公表されています。

当ブログでは、記憶力や頭の回転を速くして人生をイージーモードに変えるツールとして「速読」をおすすめしているわけですが、習得には毎日7分から10分程度のトレーニングが必要で、完全にマスターするには数か月から年単位の時間がかかります。

Ruby
Ruby
ちなみに、日本人の平均読書スピードで1冊のビジネス書を読破するには、4時間から8時間必要ですが、速読を習得した場合は、1冊に費やす時間を10分から20分に短縮できます。

そしてこの記事で紹介する「フライヤー(flier)」でも、3,000冊以上の中から好みのビジネス書、実用書、教養書の要約を1冊約10分でチェックすることができるので、速読を習得した場合と同程度の数の書籍に触れることができます。

矢野係長
矢野係長
フライヤーは「手っ取り早く」大量の情報を得ることができます!

フライヤーで取り扱いのある本は、大学教授や第一線で活躍している経営者らが名を連ねる「選書委員会」が厳選した「ビジネスパーソンが今読むべき本」のみ。

不朽のロングセラーから現在話題になっている新刊まで、カテゴリーごとに分けられた3,000冊以上の要約が読み放題となります(月額1,980円のゴールドプランの場合)。

各分野に精通したプロのライター50名が要約をおこない、出版社および著者の許可を得たうえで配信しているので、個人のブロガーやユーチューバーのように要約者の主観が入る心配もありません。

3,000冊の要約すべてに目を通せる「ゴールドプラン」は、月々1,980円(税込)。7日間の無料トライアル期間に解約すれば、費用は一切発生しません。

Ruby
Ruby
それでは、フライヤーの料金体系、内容、特徴、使い方、楽しみ方等詳しく紹介しますね。

フライヤー(flier)の内容と特徴は?

「フライヤー(flier)」には7日間の無料トライアル期間が用意されているため、少しでも気になれば、試してみることを強くおすすめしますが、内容や特徴がある程度わかっている方が良いと思いますので、箇条書きにしてみますね。

Ruby
Ruby
フライヤーの全貌がわかりますよ!
  1. 「フライヤー(flier)」は2013年にスタートしたサービス
  2. 会員数は累計100万人突破!(2022年12月16日時点)
  3. パソコン、スマホ、タブレットから利用可能
  4. ウェブサイト、アプリ、両方で利用可能
  5. 要約はプロのライターにより、約4,000文字、文章約10分、音声約15分にまとめられている
  6. 取り扱い書籍はビジネス書、教養書、実用書(たとえば、マーケティング、スキルアップ、経営戦略など)を中心に3,000冊以上。1日1冊ずつ増えている
  7. ダイヤモンド社、東洋経済新報社、日経BP社といった、ビジネス関連の出版社、180社と業務提携している
  8. 話題の新刊8割、ロングセラーの名著2割を取り扱う
  9. 月額費0円、550円、2,200円(当ブログのリンク先から申し込んだ場合は1,980円)(すべて税込)の3プラン
  10. 読者同士が「学びメモ」を共有しあい交流できる
  11. 各書籍のページからAmazonやTSUTAYA、紀伊国屋書店にリンクが張られ、通販で購入が可能(要約ページから外部サイトにアクセスする人は15~20%)
  12. 日間、週刊、月間、年間の人気ランキング、「必ず読みたい名著」がわかるので選びやすい
  13. 目が疲れにくいフォントや行間にこだわり、自分好みにカスタマイズできる
  14. 要約をさらにコンパクトにした「3〜4つの要点」にもまとめられている

3,000冊以上の書籍は、さまざまな分野の専門家から構成される「選書委員会」がセレクトしたものです。

そして、プロのライターが要約し、出版社や著者がチェックしているため、品質に間違いはありませんが、対象者をビジネスパーソンにしているため、小説や文学作品、育児、料理等に関する書籍はほとんどありません。

Ruby
Ruby
無料期間中に、今まで読まなかったようなジャンルの本も試してみては?世界が広がるかも!

通勤時間やお昼休みなどの隙間時間を利用して、約10分で要約を読んだり、約15分で音声を聞いたりできます。

Ruby
Ruby
気になるけど買うほどでもない本のチェックや、これから購入する本を選ぶ際の判断材料になりますよ!

本来ならば「積読(つんどく)」になっていたような好みでない本も、事前に要約をチェックすることで、買わずに済み、時間とお金の浪費を防げます。

フライヤー(flier)の料金プランについて

フライヤー料金体系

無料で読める(試し読み要約コンテンツ)は約20種類です。毎月2冊ほど入れ替わります。

シルバープランは月額550円ですが、有料要約コンテンツは月5冊までしか読めないため、割高だと思われます。

せっかくなので動画コンテンツも閲覧できる読み放題の「ゴールドプラン」に申し込みましょう。

実際に、会員の90%はゴールドプランを利用しているそうです。

こちらのページから申し込めば、ゴールドプランが、初月だけではなく2か月目以降もずっと10%オフの月額1,980円になります。

7日間は無料トライアル期間なので、仮に想像したものと違っていた場合も、金銭的なリスクはありません

おすすめ!『flier book labo(フライヤーブックラボ)』・・趣味の合う仲間と知り合えるコミュニティ

7日間無料で試して正規の会員になった後は、「flier book labo(フライヤーブックラボ)」というコミュニティにも参加できます。

パーソナリティを囲んだオンライン読書会(Zoom使用)や、同じテーマに関心のあるメンバー同士の読書会が開かれ、趣味の合う友達が見つかります。

flier book labo
桃子さん
桃子さん
月額料金5,500円の中に、ゴールドプランの2,200円も含まれるので、リーズナブルな料金で、あなたの読書ライフが限りなく広がりますよ。

『flier book camp(フライヤーブックキャンプ)』・・作家等の講座に月1回参加できる

「flier book camp(フライヤーブックキャンプ)」は、作家や有識者の講座を少人数で受講できるプラン。

flier book camp

講座単体の料金は月1回で1講座11,000円。4か月間で完結します。

ゴールドプランとブックラボの申し込みが必須となりますので月額16,500円。2講座受講すれば、27,500円になります。

講座終了後は、自動的に「flier book labo(フライヤーブックラボ)」会員として自動更新されます。

気になる作家が講師を務める講座があれば、ぜひ申し込んでみましょう。

17のカテゴリーから良書が選び放題!すべてプロの要約ライターが執筆

3000冊が読み放題

スキルアップ・キャリア……ロジカルシンキング・アイデア・プレゼン・コミュニケーション
自己啓発……成功法則・働き方・モチベーション・マインドフルネス・読書法
生産性・時間管理……時間効率・生産管理・SCM・カイゼン
リーダーシップ・マネジメント……目標管理・指導力・コーチング
経営戦略……戦略策定・意思決定・戦略実行・リスクマネジメント
企業・イノベーション……スタートアップ・起業家・VC・技術革新・未来志向
人事……組織・採用・社員教育・評価
マーケティング……製品企画・CS・ブランド・広告・販促・営業
産業・業界……企業研究、業界研究
グローバル……国際競争力・海外企業・現地法人・安全保障・貿易・開発経済
政治・経済……経済学・経済政策・財政・行政・地方自治
ファイナンス……金融・証券・投資・資産運用
テクノロジー・IT……情報社会・インターネット・通信・人工知能・プログラミング
サイエンス……科学・数学・確率統計・物理・生物学
リベラルアーツ……文化・哲学・宗教・歴史・心理学
健康・フィットネス……体調管理・運動・食事・睡眠・ストレス
トレンド……最新のキーワード

ビジネスパーソン向けのビジネス書や専門書が多めですが、リベラルアーツや健康フィットネスのジャンルのなかには、ライトに読めるものもあります。

たとえ多少難易度が高めでも、わかりやすくコンパクトに要約してありますので、書籍なら躊躇するような堅い本でも、ページ数が極端に多くても、「flier(フライヤー)」なら気軽にチャレンジすることができます。

Ruby
Ruby
一度挫折してしまった本も簡単に読めますよ。ただし、小説や文学作品はほとんどありません。

フライヤー(flier)のおすすめの活用方法

フライヤーが取り扱う書籍は3,000冊以上。たとえ10分とはいえ、自分に向かない本ばかり選んでしまえば本末転倒で、フライヤーのコンセプトである「時短」にはなりませんよね。

フライヤーの提供してくれる「本を選びやすくする工夫」を最大限活用する

要約ランキング日間・週間・月間・年間の「人気ランキングベスト100」が紹介されています
最新の要約1日1冊づず追加される要約
必ず読みたい名著まず最初に読んでおきたい名著が30冊紹介されています
イチオシの本要約を担当している「flier(フライヤー)」のライターイチオシの本
おすすめインタビュー作家のインタビューとともに著作を紹介しています
おすすめ要約診断イエス、ノー形式の質問に答えることで、おすすめの要約を教えてくれます
おすすめ要約診断

フライヤーには「あとで読む」や「お気に入り」に格納しておける便利なシステムがあります。

人気ランキングや要約者のイチオシの本は、とりあえず「あとで読む」に追加し、気付きが得られた本は「お気に入り」に昇格させましょう。

それぞれな要約には、さらにコンパクトに重要ポイントだけを3~4個にまとめた「要点」が付いているので、ここだけ読んで取捨選択も可能です。

「学びメモ」でアウトプットし、記憶を定着

要約の最大のデメリットは、内容が記憶として定着しにくいことです。そこでアウトプットが大切になります

学びメモ

学びメモ」に要約を読んで学んだことをメモすることができ、公開してほかの会員とシェアすることもできます。

自分と感性の合う人や、気になる人を「フォロー」すれば、自分のタイムラインにその人のメモが表示されます。

なるほど!」を送り相手に気持ちを伝えたり、気に入った学びメモは「クリップ」で保存でき、いつでも読み返すことができます。

もちろん「学びメモ」は、自分だけが閲覧できるように設定しておくこともできます。

ミルクちゃん
ミルクちゃん
一人で楽しみたい人はそれも良し、SNSのように他の会員と交流したい人はしっかり交流できる。フライヤー利用のメリットだね

ページ構成をしっかり頭に入れ、最大限活用する

フライヤーの評価が高い理由の一つは、わかりやすいページ構成です。

わかりやすいページ構成引用元:フライヤー
  1. ジャンル」……先ほどご紹介した17のジャンルから1~数個選択されています。クリック(タップ)で、同じジャンルの一覧表が表示されます。
  2. 出版社ページ」をクリックすれば、各出版社の公式ホームページに飛び、そこから書籍を購入できます。「flier(フライヤー)」の個別ページからも、Amazon等のサイトにリンクが張られています。
  3. 評点」……「明瞭性」「革新性」「応用性」を独自の基準で厳しく評価。
  4. レビュー」……(以下画像は割愛しますが)担当ライターの感想文。
  5. 著者のプロフィール
  6. 本書の要点」……箇条書きで3、4個。
  7. 要約」……見出しや画像を使いわかりやすくまとめられています。

この要約ページからは、Amazon、TSUTAYA、紀伊国屋書店などの本の通販サイトにリンクが張られているので、ワンストップで実際に本を購入することが可能です。

フライヤー(flier)の登録と解約方法など

フライヤーの登録方法

  1. フライヤーの申し込みページにアクセス
  2. メールアドレスのみ登録する
  3. 登録したアドレスあてに届いたURL(本人認証ページ)にアクセス
  4. 支払い情報等を登録する

とても簡単です。

「解約」と「退会」の意味が違うフライヤー

「解約」も「退会」もマイページ(管理画面)内の最下部『解約/退会』から簡単に行えますが、それぞれの違いには注意しましょう。

  • 解約は、有料プラン(ゴールドプランとシルバープラン)から無料のフリープランに変更することです。無料の要約は引き続き読めます。(←おすすめ)
  • 退会は、フライヤーの利用を完全にやめることです。

フライヤーの料金支払い方法

各種クレジットカード、iOS決済、ZEUS決済、Yahoo!ウォレット決済、docomoキャリア決済、PayPay決済、GooglePlay決済、AmazonPay決済によるお支払いが可能です。

残念ながら、銀行振り込みや郵便振替はありません。

本の要約サイト「flier(フライヤー)」よくある質問

本の要約サイトフライヤー

Q1. 7日間無料トライアルは何度でも利用できますか?

A. いいえ、1度だけです。

Q. トライアルだけで解約する場合、いつまでに解約すればいいですか?

A. トライアル期間終了日の24時間前までに解約してください。

Q. 銀行振り込みは利用できますか?

A. クレジットカード、iOS決済、Yahoo決済、docomoキャリア決済のみです。[/qa-box01]

速読トレーニングとの併用もおすすめ!

「flier(フライヤー)」のみでも忙しいビジネスパーソンには抜群のタイパの良さを実現してくれますが、要約はあくまでも要約なので、フライヤーと同程度の時間で書籍を丸ごと読破できる速読もおすすめです。

速読の前に要約を読めば、トレーニング中でもサクサク読めるし、速読の後に要約を読めば記憶の定着を助けます。

Ruby
Ruby
速読のマスターには、月々2,980円(税込)~、自宅で速読教室と同じトレーニングが可能な社会人向けオンライントレーニングの速読解Bizをおすすめします。

パソコンやiPadがなく、購入する予定の無い方には、スマホでトレーニングができるソクノーがおすすめ。

「flier(フライヤー)」は、2013年のリリース以来、ビジネスパーソンを中心に利用価値の高いサービスとして大人気です。そして本年2022年12月、累計会員数100万人を突破しました。

音声でも聴けますので、通勤や車の運転中も退屈知らずです。ネガティブな評判は少なく、おすすめのサービスです。