九州には、ミステリアスなパワースポットがいっぱい。とくに、古事記や日本書紀によると高千穂は天孫降臨(神々がはじめて天井から降り立った地)の舞台だそうです。
またユニークな言い伝えのあるパワースポットもいっぱいあります。
- 日向神峡(福岡・八女)ーハート岩を見て良縁を手に入れるパワースポット
- 大杵社(大分・由布)ー2年2カ月と2日間も燃え続けたパワースポット
- 大魚神社海中鳥居(佐賀・藤津)ー「月の引力が見える町」のパワースポット
- 小島神社(長崎・壱岐)ー日本のモンサンミッシェルのパワースポット
- 高千穂峡(宮崎・高千穂)ー日本で一番最初に神様が降りてきたパワースポット
- しあわせ杉(宮崎・日南)ー城下町の幸せパワースポット
- 上色見熊野座神社(熊本・阿蘇)ー静寂のなかのパワースポット
- 屋久島(鹿児島・屋久島)ー雨でも晴れでも最強のパワースポット
- 斎場御獄(沖縄・南城)ー琉球王国の創世神がお作りになられたパワースポット
- 古宇利島(沖縄・国頭)ー沖縄一綺麗な海のパワースポット
日向神峡(福岡・八女)ーハート岩を見て良縁を手に入れるパワースポット
#これを見た人は岩の画像を貼れ
福岡県八女市矢部村(旧八女郡矢部村)の日向神峡付近に存在する2つの岩。
日向(宮崎)の神がこの矢部に天馬に乗りやってきた際に蹄が当たり蹴ってほいでしまったという言い伝えの残るけほぎ岩と、その姿から恋愛に効果があるというような付加価値のついたハート岩(正面岩) pic.twitter.com/7Gm7UBmKoN— さすらいのNT (@Tourist_bnn) June 6, 2018
「日向神峡(ひゅうがみきょう)」の名前は、日向の神々が美しさに見とれてこの地に降りてきたという伝説に由来します。今ではダムやキャンプ場ができ、当時の景観とはかなり変わっているとはいえ、春は桜、秋は紅葉で知られる福岡県屈指の景勝地です。
そして、ここは良縁のパワースポットだといわれています。展望スポットの赤い「蹴洞橋(けほぎばし)」からは、縦220m、横180mの巨大なハート岩が見え、縁結びのご利益があるとされる「幸せの鐘」を鳴らすことができます。
【パワースポット名】 | 日向神峡 |
---|---|
【キュート度】 | |
【所在地】 | 福岡県八女市矢部村北矢部 |
【問い合わせ電話番号】 | 0943-45-1001(グリーンパル日向神峡) |
【交通アクセスページ】 | https://greenpal.jp/アクセス/ |
【関連サイト】 | https://greenpal.jp/ |
大杵社(大分・由布)ー2年2カ月と2日間も燃え続けたパワースポット
「大杵社(おおごしゃ)」は「宇奈岐日女神社(うなぐひめじんじゃ)」の末社で、天然記念物の杉の巨木で知られている神社です。
ちなみに849年に創建された宇奈岐日女神社には、水害から人々を守るために、うなぎが祀られているといわれています。
大杵社の杉は、樹齢1,000年以上、根元の周囲13m、樹高38mと圧巻の大迫力。幹の内部にはたたみ3畳分ほどの空洞あり仏像が祀られています。
太古のエネルギーを感じるパワースポット。創建は弥生時代の後期です。
明治30年の大晦日、お正月の準備でたき火をしていると、杉に火の粉が飛び、幹の空洞を2年2カ月と2日間燃やし続けたと伝えられています。
そのような出来事があったにも関わらず枯れることのなかった御神木には、おそるべきパワーが秘められてそうですね。本殿が少し右に傾いているのは、土のなかで杉の根が本殿を持ち上げているためだとか…。
ただし、西暦年号が100で割り切れて400で割り切れない年は平年とする」とされているので、1897年12月31日~1900年3月2日の間にうるう年はなし。結局792日間燃え続けたってことね。この計算で合ってる?
【パワースポット名】 | 大杵社 |
---|---|
【パワフル度】 | |
【所在地】 | 大分県由布市湯布院町川南746-19 |
【問い合わせ電話番号】 | 097-582-1111(由布市商工観光課) |
【交通アクセスページ】 | https://www.its-mo.com/ |
【関連サイト】 | https://www.visit-oita.jp/spots/detail/4368 |
大魚神社海中鳥居(佐賀・藤津)ー「月の引力が見える町」のパワースポット
「大魚神社(おおうおじんじゃ)の鳥居」は、干潮でも満潮でもフォトジェニックな神秘のパワースポット。有明海のこの場所は干満の差が6mもあり、日本最大級。太良町のキャッチフレーズは「月の引力が見える町」だそうです。
1693年ごろ、横暴な悪代官に手を焼いていた村の住人たちが、悪代官を沖合にある無人島、「沖ノ島」に誘い酒盛りをし、酔いつぶれた悪代官ひとりを置き去りにしたそうです。
島がどんどん沈んできたため、悪代官が龍神さまに助けを求めると、大魚(ナミノウオ)が現れ代官を背に乗せて救ったと伝えられています。
そこで心を入れ替えた代官は、鳥居を奉納したと伝えられています。ほのぼのとした伝説ですね。
大魚神社は、漁師さんと海の安全を願う人々の守り神。また心を入れ替えれば、誰でも救ってくださる心優しい神さまなのです。
【パワースポット名】 | 大魚神社海中鳥居 |
---|---|
【ほのぼの度】 | |
【所在地】 | 佐賀県藤津郡太良町多良1897(大魚神社) |
【問い合わせ電話番号】 | 0954-67-0065(太良町観光協会) |
【交通アクセスページ】 | https://www.tara-kankou.jp/spot/post-18.html |
【関連サイト】 | https://www.tara-kankou.jp/spot/post-18.html |
小島神社(長崎・壱岐)ー日本のモンサンミッシェルのパワースポット
「小島神社」は、干潮のときのみ参道が現れ参拝できる神秘的な神社で、島全体がご神域になっています。「日本のモンサンミッシェル」ともよばれています。
島の右手には階段があり、島の上にある本殿に参拝できます。御朱印は「寄八幡神社(よりはちまんじんじゃ)諸吉本村触1722/0920-45-1263」で授かることが可能。
月の引力で参道が現れたり消えたりする小島神社は、女性の良縁にご利益のあるパワースポットだとされています。
また、壱岐は神社庁に登録されている神社が150社もある文字どおり「神々の住む島」。小さな神社まで合わせると1,000社を超えるといわれています。
【パワースポット名】 | 小島神社 |
---|---|
【モンサンミッシェル度】 | |
【所在地】 | 長崎県壱岐市芦辺町諸吉ニ亦触1969番地 |
【問い合わせ電話番号】 | 0920-47-3700(壱岐市観光連盟) |
【交通アクセスページ】 | https://ikijinjya.com/jinjya/kojima-ikikata |
【関連サイト】 | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/60731/ |
高千穂峡(宮崎・高千穂)ー日本で一番最初に神様が降りてきたパワースポット
「高千穂峡」は、高さ80mから100mの断崖が7kmも続く景勝地で、パワースポットとしても有名。
日本の滝百選のひとつである「真名井の滝(まないのたき)」の近くまで貸しボートで行くことができます。夏場は22時まで滝のライトアップがあり、とてもロマンティック。
天孫降臨(てんそんこうりん)とは、天孫の邇邇藝命(ににぎのみこと)が、天照大御神の神勅を受けて葦原の中つ国を治めるために、高天原から筑紫の日向の襲の高千穂峰へ天降(あまくだ)ったこと。 邇邇藝命は天照大御神から授かった三種の神器をたずさえ、天児屋命(あまのこやねのみこと)などの神々を連れて、高天原から地上へと向かう。途中、猿田毘古神(さるたひこのかみ)が案内をした。(天孫降臨)
日本書紀と古事記によると、邇邇藝命がはじめて天井から降り立った地が「高千穂」とされているのですが、その「高千穂」とは、「宮崎県西臼杵郡高千穂町」なのか、それとも「鹿児島県の霧島連山の高千穂」なのかと、長い間論争が繰り広げられています。
高千穂峡と高千穂峰、どちらにしても、いかにも神さまが降臨してきそうな美しいパワースポットですよね。
高千穂神社の境内には、「夫婦杉」というひとつの根元から2本の杉が伸びている御神木があり、友だち、夫婦、恋人と手をつなぎ、この杉のまわりを時計まわりに3周まわると子孫繁栄、家内安全、良縁成就のご利益があるとされています。
【パワースポット名】 | 高千穂峡 |
---|---|
【神々しさ度】 | |
【所在地】 | 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井 |
【問い合わせ電話番号】 | 0982-73-1212(高千穂町観光協会) |
【交通アクセスページ】 | http://takachiho-kanko.info/access/ |
【公式サイト】 | http://takachiho-kanko.info/index.php |
しあわせ杉(宮崎・日南)ー城下町の幸せパワースポット
飫肥城跡。(改めて熊本城の素晴らしさを実感…)
「しあわせ杉」4本の対角線の中心に立つと、パワーもらえるらしい。しあわせ欲しいもん、立つよね。 pic.twitter.com/KSeI0rMWpZ— 丸丸 (@mayukoppi) July 22, 2017
「しあわせ杉」は、飫肥城(おびじょう)歴史資料館にある杉で、近くに立つと「幸せになれる」ということで人気のパワースポットです。
飫肥城は、日向国南部(現・宮崎県日南市)に室町時代から江戸時代に存在していたお城。現在は、考証をもとに復元したお城を資料館として利用しています。周囲には、保存状態の良い武家屋敷が残り、観光地としてもおすすめです。
飫肥城歴史資料館裏手の白壁に囲まれた場所に、4本の杉が立っています。4本の杉の対角線が交わる中心は、「幸せ過ぎ」になれるパワースポットです。
【パワースポット名】 | しあわせ杉 |
---|---|
【ゴロがいい度】 | |
【所在地】 | 宮崎県日南市飫肥10-1(飫肥城歴史資料館の裏) |
【問い合わせ電話番号】 | 0987-31-1134(日南市観光案内所) |
【交通アクセスページ】 | https://www.kankou-nichinan.jp/tourisms/300 |
【公式サイト】 | http://obijyo.com/ |
上色見熊野座神社(熊本・阿蘇)ー静寂のなかのパワースポット
「上色見熊野座神社(かみしきみくまのいますじんじゃ)」は、異世界に迷い込んだかのような錯覚を覚える幻想的なパワースポット。100基以上もある苔むした灯篭の間を250段もの石段を登って参拝します。
上色見熊野座神社の社殿からさらに山道を進めば、「穿戸岩(うげといわ)」という巨岩があり、10mほどの穴が開いています。
その昔、阿蘇大明神に仕えていた鬼八法師(きはちほうし)が、疲れによる怠慢で失敗をし大明神を怒らせてしまいました。大明神に追いかけられ、逃げる途中で開けたのがこの大きな穴だと伝えられています。
この岩も神社の御神体であり、穴の部分は最強のパワースポットだといわれています。
【パワースポット名】 | 上色見熊野座神社 |
---|---|
【異世界度】 | |
【所在地】 | 熊本県阿蘇郡高森町大字上色見2619 |
【問い合わせ電話番号】 | 0967-62-1111(高森町役場) |
【交通アクセスページ】 | https://f3-list.net/jinja/1997.html |
【関連サイト】 | https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2086/ |
屋久島(鹿児島・屋久島)ー雨でも晴れでも最強のパワースポット
「屋久島」は、島の約90%が森林という緑のパワースポット。リラックスとリフレッシュ効果は抜群。屋久島を流れる川の数は140にもおよびます。
また林芙美子の小説『浮雲」では、「屋久島は月のうち、三十五日は雨」と表現されるほど雨の多い島としても有名。
屋久島は、日本各地から霊能者が訪れるとされる最強のパワースポット。
樹齢2000年以上、高さ30m、幹回り16mの巨木、「縄文杉」、豊臣秀吉の命令で大阪城築城のために切り落とされたと伝わる切り株、「ウィルソン株」、スタジオジブリの作品「もののけ姫」の舞台になった「白谷雲水狭(しらたにはくすいきょう)」と「太鼓岩」など、島全体が最強のパワースポットです。
ちなみにウィルソン株は内側に入ることができ、中から外を見上げればちょうどハート型の穴が開いています。ただし、ベストな位置に立たなければハート型には見えません。ウィルソン株も、恋愛のパワースポットだといわれています。
【パワースポット名】 | 屋久島 |
---|---|
【快晴ならラッキー度】 | |
【所在地】 | 鹿児島県熊毛郡屋久島町 |
【問い合わせ電話番号】 | 0997-46-2333(屋久島観光協会) |
【交通アクセスページ】 | http://yakukan.jp/accs/index.html |
【関連サイト】 | http://yakukan.jp/ |
斎場御獄(沖縄・南城)ー琉球王国の創世神がお作りになられたパワースポット
「斎場御嶽(せーふぁーうたき)」は、15~16世紀の琉球王朝時代、祭祀などが行われていた聖地。琉球王国の創世神、「アマミキヨ」が作ったと伝わっています。2000(平成12)年にはユネスコの世界遺産に登録された沖縄屈指のパワースポットです。
御嶽のなかには6ヵ所のイビ(神域)があります。琉球独自の祈りの方法を知るためにも、ガイドさんとともにまわることをおすすめします。土日祝限定の定時ガイドは、高校生以上1名300円、予約ガイドは1名2,000円です。
昨今のパワースポットブームで、マナー違反の観光客も増え、地元では「男子禁制」を徹底することも検討されているそうです。肌の露出の多い服装はタブーですし、動植物や石など、御嶽内のものは葉っぱ一枚持ち出せません。
また、神域と呼ばれている場所での撮影は控えるようにとのことです。観光客にとっては「観光スポット」でも、地元の人にとっては「聖地」なので、真摯な気持ちでお参りしたいものですね。
【パワースポット名】 | 斎場御嶽 |
---|---|
【所在地】 | 沖縄県南城市知念久手堅455 |
【問い合わせ電話番号】 | 098-949-1899 |
【開館時間】 | 3月〜10月9:00~18:00・11月〜2月9:00~17:30 |
【入館料】 | 高校生以上300円・小中学生150円 |
【休館日】 | 毎年6月と11月頃に2~3日あり ※ HP要確認 |
【交通アクセスページ】 | https://okinawa-nanjo.jp/sefa/ |
【関連サイト】 | https://okinawa-nanjo.jp/sefa/ |
古宇利島(沖縄・国頭)ー沖縄一綺麗な海のパワースポット
「古宇利島(こうりじま)」の海は、沖縄のなかでも一番美しいといわれています。美しい場所は、きまって最強のパワースポットですよね。古宇利島には、旧約聖書にある『アダムとイブ』のような神話があり、「恋島」が転じて「古宇利島」になったという説もあります。
昔、古宇利島に空から男女二人の子供が降ってきた。彼らは全くの裸であり毎日天から落ちる餅を食べて幸福に暮らしていた。
最初はそれに疑問を抱かなかったがある日餅が降らなくなったらどうしようという疑念を起こし、毎日少しずつ食べ残すようになった。ところが二人が貯えを始めたときから餅は降らなくなった。二人は天の月に向かい声を嗄らして歌ったが餅が二度と降ってくることはなかった。
そこで二人は浜で生活するようになり、魚や貝を捕って生活と労働の苦しみを知り、ジュゴンの交尾を見て男女の違いを意識し恥部をクバの葉で隠すようになった。この二人の子孫が増え琉球人の祖となった、という神話である。(古宇利島の伝説ーwikipedia)
https://twitter.com/rever_chotto/status/1225680772985573377
嵐のJALのCMでおなじみのティーヌ浜の「ハートロック」。エメラルドグリーンの海から顔を出す大きなハート型の岩です。古宇利島は、恋人と行きたいロマンティックなパワースポットですね。
【パワースポット名】 | 古宇利島 |
---|---|
【所在地】 | 沖縄県国頭郡今帰仁村 |
【問い合わせ電話番号】 | 0980-56-5574(古宇利ふれあい広場) |
【交通アクセスページ】 | http://kourijima.info/access/ |
【関連サイト】 | http://kourijima.info/ |
今回は、九州地方のパワースポットをご紹介しました。広い九州には、魅力的なパワースポットがいっぱい。
とくに「アダムとイブ」そっくりの伝説の残る「古宇利島(こうりじま)」は沖縄一美しい島だといわれています。デートにもおすすめです。